エアドロップ 仮想通貨

a16z投資先エアドロランキング|戦略や触り方も紹介

こんにちは。0xMachです。(@0xMach) 最近Aptosの人気が高まりつつありますが、今回はa16z投資先の中でエアドロを狙える案件をランキング形式に紹介していきます。

併せて戦略や触り方なんかも紹介します。なお、こちらの「a16zへの投資を一挙に紹介」をベースに作成していますのでご了承ください。

a16zについて

a16zが過去に投資したAR、SOL、DYDX、FLOW、NEARなどのプロジェクトはいずれも良いリターンを得ています。また、OP、DYDXなどのエアドロップが非常に美味しかったのは周知の事実かと思います。このように大型のエアドロップを狙う意味において、機関投資家に支えられたプロジェクトであるという観点は重要かも知れません。

a16z投資先エアドロランキング

この記事ではエアドロップの価値とお触りの優先順位を便宜上ランク付けしてみます。では早速どうぞ。

1位:zkSync

zkSyncは有名なL2なので紹介する必要はないかと思います。文句なしの1位です。

zkSyncの戦略・触り方

zkSyncの戦略は2つの部分に分かれています。1つはクロスチェーン、mint、Gitcoin、zigzagなどを触ることです、もう一つはテストネットですが、あまり努力せずに、いくつかのプロジェクトを選んで参加するだけでOKです。 大切なのは、毎週継続することメインのアカウントで細々とやっていくことです。

テストネットの情報は(@taka_eth)さんや(@0xZentsu)さん追っておくといいんじゃないかな~と思います。

そもそも触り方が分からない方なんかは以下も参考にしてみてください。

こちらもCHECK

2位:Apotos

Aptosは最近急速に話題になっている新興L1チェーンで、27億ドルの資金調達に達し、LibraやSolonaから強力なチームを率いています。

このプロジェクトは9月に本稼働すると伝えられているので、ベータ版を触りたくない人は、メインネットワークが本稼働するまで待ってからでもいいかもしれません。

Aptosの戦略・触り方

Aptos(DeFi編)

  1. Pontem Network
  2. Zaptos
  3. Vial
  4. Econia
  5. ultimaprotocol
  6. Laminar
  7. Aries Markets
  8. seam.aptos
  9. 1KX Protocol
  10. Empo
  11. Hanson.so
  12. Solrise Finance
  13. Protagonist

Aptos(インフラ編)

  1. aptosnames
  2. Switchboard
  3. Dialect

Aptos(ツール編)

  1. Aptosphere
  2. Saber Labs
  3. Paymagic
  4. Aptosscan

Aptos(NFT編)

  1. Topaz
  2. Clone

Aptos(Wallet編)

  1. Fewcha Wallet
  2. Martian
  3. ONTO

Aptos(アグリゲーター編)

  1. Hippo Labs

Aptos(プライバシー編)

  1. Nutrios

Aptosのエコシステムはこれから更に拡大していきそうです。(@toranekoec)さんや(@YURARI09949949)さん追っておくと良さそうです(他力本願)

また、AptosのインセンティブテストネットもAIT3、AIT4と控えているので募集が始まったら参加してみても良いかと思います。公式Discordで情報を集めておきましょう。

@qyeah33さんの「Aptos Validatorの建て方」が大変参考になりました。

3位:Mysten Labs/Sui

suiはmove言語を使用しており、Aptosと共に注目されている新興チェーンです。

suiの戦略・触り方

suiは現在、Chromeプラグインの公式ウォレット「Sui Wallet」と、8月にインセンティブテストネットワークをオープンするサードパーティーウォレット「Ethos Wallet」を提供しています。

こちらもまた@qyeah33さんの「Sui FullNodeの建て方」を参考にノードを建ててみましょう。

4位:LayerZero

(※LayerZeroはこちらを引用しています)

LayerZeroは、異なるチェーンに配置されたアプリケーションが、中間チェーンや合意形成メカニズムを必要とせずに相互に通信できるようにする、チェーン全体の相互運用性プロトコルです。

LayerZeroをベースにした注目のNFT、「Gh0stly Gh0st」が一時期話題となりましたね。

Gh0stly Gh0st

Gh0stly Gh0stsは同時に7つのチェーン(Ether、Polygon、Arbitrum、Optimism、BSC、Avalanche、Fantom)で配布されていますが、クロスチェーン相互運用プロトコルLayerZeroを介して異なるチェーンを切り替えることで、取引手数料を節約したりすることができます。LayerZeroを理解するには分かりやすい例ではないでしょうか。

LayerZeroの戦略・触り方

Stargate

タスク

  1. クロスチェーン・トレーディング
  2. LPトークンの追加
  3. LPトークンStake
  4. 得られた$STGトークンをStake

1.クロスチェーン・トレーディング

2.LPトークンの追加

3.LPトークンStake

4.得られた$STGトークンをStake

gh0stlygh0ststiny dino

フルチェーンNFTの売買

parakeet.dao

NFTのクロスリンクブリッジ

5位:Syndicate

Syndicateは、ユーザーが自由に投資DAOを作ることができ、トークンはまだ発行されていません。

Syndicateの戦略・触り方

Syndicateでポートフォリオ作成などのお触り。Polygonチェーンにも対応しているのでガス代を安く抑えられます。

メンバーシップNFTのフォーム記入

6位:Linera

LineraはAptos、suiと並んでもう一つの新しいパブリックチェーン、Libra banditsの一つで、作成者はLibra出身ですが、Move言語を使っているとは明言せず、Rustを使っているとだけ明言しています。

Lineraの戦略・触り方

今は特になし(website

7位:Iron Fish

Iron Fishはプライバシーパブリックチェーンです。 現在は第3段階のノードテスト中で、テストに参加するにはサーバーの設定が必要です。

開始してからしばらく経っているので、今から参加するには少し遅いかもしれません、もしかしたら本番を待ってエアドロップに参加することもできるかもしれません。

Iron Fishの戦略・触り方

ノードの建て方はこちらを参考にしてみてください。(私は分からずパスしました・・)

8位:Aleo

Aleoもプライバシートラックのパブリックチェーンで、2億ドルを調達しています。 現在のAleoのテストデータは、数万tpsに達しています。

Aleoの戦略・触り方

3回目のノードテストは、8月上旬に稼動する予定です。今までのものは古いので、第3回テストが始まってから用意します。

9位:PartyDao

PartyDaoは誰の資金でも共同購入に対応できるNFT投資プラットフォームです。NFTを買うためのクラウドファンディングに参加したりできます。

PartyDaoの戦略・触り方

PartyDaoはrabbitholeの「Intro to NFTs」でタスクの1つとして紹介されているのでこちらから参考に進めていくのが良いと思います。

10位:ManiFold

クリエイター自身がNFTを展開できるインフラです。

ManiFoldの戦略・触り方

今は特になし

11位:Farcaster

LensやCyberConnectと並び期待される、かなり有望なソーシャルプロトコルです。

Farcasterの戦略・触り方

公式ドキュメントもしくはこちらにやり方が載っています。Node.jsの環境を整える必要があります。

12位:Eco

balancebookに似たウォレットで、年利2.5%(紹介者以降は5%)で入金するとポイントが付き、後でキャッシュバックされます。

Ecoの戦略・触り方

特になし(Website)※waitlistに登録できます

13位:Spruce

現在、SpruceIDとKeplerの2つの製品を開発中ですが、Spruce IDはおそらくweb3の重要な構成要素になると思われます。

Spruce戦略・触り方

公式ドキュメントもしくはこちらにやり方が載っています。

14位:Loop Crypto

自動化された反復取引ウォレットツール。例えば、WEB3企業が署名なしで支払えるようにしたり、uniswapでの署名ステップを減らすなど、すでにcoinlistに掲載されています。

Loop Crypto戦略・触り方

特になし(Website)※ベータ版参加フォームあり

15位:World Coin

Privacy-Preserving Proof-of-Personhood Protocol (PPPoP)と呼ばれるものを構築し、10億人の人々にトークンを配布することを目標に掲げている壮大なプロジェクト。

World Coin戦略・触り方

特になし(Website

16位:Kosen

オンチェーンマーケットメーカーにAiソリューションを提供するプロジェクト。

Kosen戦略・触り方

特になし(Website

17位:MEM

Mem Protocolは、ユーザーがプロファイルブラウザを持ち、知識を共有することで収入を得ることができるユーザー中心のソーシャルプロトコルを構築しています。

MEM戦略・触り方

特になし(Website

18位:EveryRealm

Realm Academy は、メタバースおよび web3 環境向けの最も包括的なオンライン学習プラットフォームです。

EveryRealm戦略・触り方

特になし(Website

その他

1位にランク付けされたZksyncやその他にも触っておきたいプロジェクトはたくさんあります。初心者向けに戦略や進め方をまとめましたので良ければこちらも合わせて参考にしてみてください。

こちらもCHECK

【免責事項】

読者の皆様には、現地の法律や規制を厳密に遵守することをお勧めします。本記事は一般的な情報提供を目的としたものであり、いかなる投資アドバイスでもありません。また、個人のリサーチに基づいて執筆していますので、意訳したり、一部誤った情報がある場合があります。ご了承ください。

-エアドロップ, 仮想通貨