Defi

【初心者向け】DeFiでお金を稼ぐには?

ICPdog

仮想通貨で「DeFi」って聞くけど、どういう仕組みなの?稼げるって本当?

仮想通貨を持っていれば「DeFi」という仕組みで運用ができるんだ。始め方とどうやって稼ぐのか解説していくね。

0xmach

DeFiとは?仕組みや特徴を解説

DeFi(ディーファイ)とは、Decentralized Financeのことで、日本語に訳すと「分散型金融」を指します。DeFiは基本的にはイーサリアム等のブロックチェーンを基盤に構築されており、管理者がいない金融システムのことです。

管理者がいない=銀行や取引所のような中央集権型システムを必要とせず、ユーザー同士で直接金融資産の取引を行うことができのが大きな特徴です。

イメージとしては以下の図が分かりやすいです。

FXcoinより
ICPdog

なるほど、管理者がいない分、ユーザー同士でやり取りできるんだね。どういったメリットがあるの?

メリットとしては、資産の移動・取引を行う際に金融機関が仲介する必要がなく、スピーディーな金融資産取引が可能になることが挙げられます。

例えば国内取引所の多くは中央集権型の取引所であるため、取引手数料が高いことや入出金に時間を要するという問題を抱えていますが、これらの問題についても、DeFiの1つであるDEX(分散型取引所)であれば解決可能です。

Decentralized Exchangeの略称で、分散型取引所を指す。イーサリアム等のスマートコントラクト機能をベースに構築されており、管理者がおらず自動で取引可能なため、ユーザー同士で直接取引を行うことができる。
それに対して従来の取引所はCEX(Centralized Exchange)と呼ばれている。

DEXは素早く取引が完了し、低い手数料での取引所を実現、さらに取引の保証はスマートコントラクトで行われるという特徴があるため、非常に注目されています。

近年、DeFiが注目され、大きく盛り上がっている要因として以下の2つが挙げられます。

DeFiが注目されるポイント

  • 資金をプールすることで得られる高金利の収益
  • 運用方法が多岐にわたり、NFTなどの新技術との相性がいい

では早速DeFiで稼ぐ方法を解説していきましょう。

DeFiで稼ぐ方法

DeFiは奥が深く、新しいプロジェクトが次々と出てくるのでここでは基本的な稼ぎ方を最も有名なプロジェクトを例に説明します。

DeFiの稼ぎ方は?

  1. DEX(分散型取引所)へのイールドファーミングで稼ぐ
  2. レンディングで稼ぐ

1.DEX(分散型取引所)へのイールドファーミングで稼ぐ

イールドファーミングという単語を初めて聞いた人は多いと思います。

Media Argoより

イールドファーミングとは、DEXなどのDefiサービスに仮想通貨を預けることで流動性を提供する代わりに金銭的なメリットを受けられるシステムです。

DEXは管理者がいない分散型取引所といいましたが、DEXが機能する大きな理由としてこのイールドファーミングの仕組みがあります。

イールドファーミングとは?

DEXなどのDefiサービスに仮想通貨を預けることで流動性を提供する代わりに金銭的なメリットを受けられるシステム

→仮想通貨保有者が仮想通貨をDEXに預ける⇒DEXに流動性が提供される⇒DEXが見返りとして金利等を付与する仕組み

つまり、金利やDEXが発行する独自トークンがもらえるというインセンティブが働くことにより「仮想通貨保有者が仮想通貨をDEXに預ける=DEXに流動性が提供される」という行動の結果によりDEXは成り立っています。

なお、DEXに流動性を提供(仮想通貨を預ける)した見返りに独自トークンを貰えることを「流動性マイニング」と呼び、イールドファーミングの方法の1つと位置付けられています。

代表例:UniSwap(ユニスワップ)

UniSwap(ユニスワップ)はDEXで最も認知度が高く、人気の取引所です。

イーサリアムのブロックチェーンを用いており、独自トークンであるUNI(ユニスワップ)を発行しています。

また、最近NFTのマーケットプレイスアグリゲーターであるGenieを買収し、独自のNFTマーケットプレイスを展開するなど、精力的に活動を続けています。

2.レンディングで稼ぐ

レンディングとは、DeFiサービスのレンディングプラットフォーム暗号通貨を貸し出すことで金利収入を得る投資方法です。

こちらもイールドファーミングの方法のうちの1つになります。

管理者がいない分、管理コストや手数料がかからず銀行預金よりも非常に高い金利で運用できます。

代表例:Aave

AaveはDeFi上でレンディングサービスを提供しており、預け入れた仮想通貨を定期預金のように預け入れる見返りに金利を受けられます。

銀行の定期預金と比較すると圧倒的に高額な利息を得られるので、投資目的として仮想通貨を購入し預け入れるケースもよく見られます。

Defiのやり方・始め方

ICPdog

DeFiの仕組みはなんとなく分かった!早速始めたいんだけど、何から手を付ければいいんだろう・・?

ここからはDeFiの始め方を解説していきます。

実際に先ほど取り上げた、UniSwap、Aaveを使ってみましょう。

DeFiを始めるまでの手順

  1. 国内取引所でイーサリアムを調達する
  2. 調達したイーサリアムを仮想通貨ウォレットに送金する
  3. DeFiプロトコル(UniSwapやAave)と接続し、イールドファーミングやレンディングをする

1.国内取引所でイーサリアムを調達する

コインチェック

レンディングサービスを提供している多くのDeFiプロトコルは、イーサリアムブロックチェーン上で開発されています。

まずは国内取引所でイーサリアムの取引を行いましょう。

こちらもCHECK

2.調達したイーサリアムを仮想通貨ウォレットに送金する

次に、取引したイーサリアムを仮想通貨ウォレットに送金しましょう。

イーサリアムチェーンの通貨を保管できるウォレットとしてはMetamaskが利用者も多く、使いやすいウォレットです。

送金時には入力するアドレスに誤りがないかしっかり確認し、送金を行うようにしてください。

こちらもCHECK

3.DeFiプロトコルと接続し、イールドファーミングする(UniSwapの場合)

まずはUniSwapを使ってイールドファーミングしてみましょう。

MetaMaskとUniSwapを接続して、自分が資金を預けたい通貨ペアのプールに流動性を提供します。

順番に手順を説明します。

流動性提供までの手順

  1. MetaMaskにあるイーサリアムを半分ほど別のトークンと交換(SWAP)する
  2. トークンのペアを選択して流動性を追加する

1.MetaMaskにあるイーサリアムを半分ほど別のトークンと交換(SWAP)する

リンク:https://app.uniswap.org/#/swap?chain=mainnet

上記リンクへ飛んだら、ETHを別のトークンと交換しましょう。(例ではETH→USDC)数量を入力してスワップを押下してください。

続いて、スワップの確認を押してください。

するとMetaMaskが立ち上がるので、確認を押してください。

これで交換ができました。

2.トークンのペアを選択して流動性を追加する

続いて、画面上部のプールを押してください。そして、新しいプールを押してください。

最後に以下の画面で
・ペアの選択
・預け入れる数量 の2か所を入力し、
→〇〇を承認する→プレビュー→確認と押してください。

なお、この例ではETHとUSDCのペアで流動性を提供しています。

ここまでいくと同様にMetaMaskが立ち上がるため、同じ要領で確認を押せば流動性提供が完了です。

提供できたら、さきほどのプールの画面にポジションが載っているはずです。

3.DeFiプロトコルと接続し、レンディングする(Aaveの場合)

次にAaveを使ってレンディングしてみましょう。

まず、MetaMaskとArveを接続したら「Supply」を押します。

続いて、「Supply ETH」を押します。

MetaMaskが立ち上がるので、確認を押してください。

「Your Supplies」にポジションが載っていたらレンディング完了です。

DeFiのリスク

ICPdog

DeFiのやり方は分かったけど、運用するうえでリスクとかはないの・・?

DeFiは高い利回りを得られる一方でリスクも多いです。正しくリスクを理解したうえで運用しましょう。

DeFiのリスク

  • 仕組みが難解で敷居も高い
  • 価格変動の影響を受けやすい
  • ハッキングや詐欺のリスクがある
  • 人為的なミスで資産を失うこともある(自己責任の世界)

仕組みが難解で敷居も高い

まずDeFiは仕組みが難解で敷居も高く感じられる点がデメリットと言えます。DeFiには金融系やIT系の専門用語も入っていたりする分、理解するのは楽ではありません。

価格変動の影響を受けやすい

DeFiは大きく稼げるチャンスがある一方で、価格変動の影響を受けやすい弱点もあります。

特にDEX等で発行している独自トークンはビットコインやイーサリアムと比べて時価総額が小さく、価格変動が大きいため、独自トークンを直接購入するのはお勧めしません。

イールドファーミングやレンディングで取得した独自トークンをビットコインやイーサリアムに交換するのが得策と言えます。

ハッキングや詐欺のリスクがある

DeFiではハッキングや詐欺のリスクもあります。大金が動く場でもあるため、うまい儲け話を持ち掛けてくる人もいます。楽して稼げるようなことを売り文句にしてくることもあるため、十分に注意すべきです。

人為的なミスで資産を失うこともある(自己責任の世界)

DeFiでは人為的なミスで資産を失うことさえあります。特に気を付けたいのが、ウォレットを作成する際に設定するパスワードと秘密鍵の保管方法です。

パスワードと秘密鍵はウォレットの中の仮想通貨の保管では絶対に欠かせません。もし自分のミスで失くしてしまうと仮想通貨の出し入れができなくなるため、事実上資産を失う羽目になります。

まとめ

いかがだったでしょうか。DeFiは魅力的な利回りがメリットですが、リスクも多いので理解したうえで運用することが大事です。まずは少額から試してみてコツをつかんでみてください。

【免責事項】

読者の皆様には、現地の法律や規制を厳密に遵守することをお勧めします。本記事は一般的な情報提供を目的としたものであり、いかなる投資アドバイスでもありません。また、個人のリサーチに基づいて執筆していますので、意訳したり、一部誤った情報がある場合があります。ご了承ください。

-Defi